2015年08月31日
振動子のセットその2
振動子をチューブにセットするようにしてから、泡かみの不満はそうとう解消できました
が、サイズがデカいので、ちょっと小さくしたかった。
んで、100均でこんなのを見つけました。

コンセントカバーです。
2つセットで100円。
これを同じく100均のステンレスバーでこうしてみた。

コンパクトになりました。
コンセントの差込口にベルトを通してボムボのチューブに固定します。
今まではベルトで挟んでいただけなので、
外れるんじゃないかとちょっと不安でしたが、

これなら少しは安心です。

高さが減った分、海藻の回収率も下がるでしょう♪
さて、キス釣りが終われば後はアオリイカ・キジハタシーズン到来です。
楽しみら~~
が、サイズがデカいので、ちょっと小さくしたかった。
んで、100均でこんなのを見つけました。

コンセントカバーです。
2つセットで100円。
これを同じく100均のステンレスバーでこうしてみた。
コンパクトになりました。
コンセントの差込口にベルトを通してボムボのチューブに固定します。
今まではベルトで挟んでいただけなので、
外れるんじゃないかとちょっと不安でしたが、
これなら少しは安心です。
高さが減った分、海藻の回収率も下がるでしょう♪
さて、キス釣りが終われば後はアオリイカ・キジハタシーズン到来です。
楽しみら~~
Posted by shige at 21:32│Comments(6)
│shijimi Ⅱ号艤装
この記事へのコメント
こういったアイデア改良日記、大好きです!
これから、イカやキジハタの時期なんですね?
椎谷辺りでも釣れるんでしょうか?
兆戦してみます!(^^)!
これから、イカやキジハタの時期なんですね?
椎谷辺りでも釣れるんでしょうか?
兆戦してみます!(^^)!
Posted by ん~さすが! at 2015年09月02日 07:57
毎度ーー^^
相変わらずコチョコチョ楽しんでるね♪
いよいよアオリンのシーズンインだね
ボートが真っ黒になるほど釣ってやろう!!
相変わらずコチョコチョ楽しんでるね♪
いよいよアオリンのシーズンインだね
ボートが真っ黒になるほど釣ってやろう!!
Posted by ORESAMA
at 2015年09月02日 08:05

しかし器用でんなw
こんどイカの映る振動子作りませんか?
こんどイカの映る振動子作りませんか?
Posted by NC19
at 2015年09月06日 14:54

えっと・・お名前がん~さすが!さんww
こんにちは。
コメントありがとうございます。
イカキジハタはこれからですね♪
キジハタは先週末2匹出ましたよ~
イカはさあこれからって感じです♪
んで、椎谷のどの辺かはわかりかねますが、禁漁エリアですよ!!(汗)
こんにちは。
コメントありがとうございます。
イカキジハタはこれからですね♪
キジハタは先週末2匹出ましたよ~
イカはさあこれからって感じです♪
んで、椎谷のどの辺かはわかりかねますが、禁漁エリアですよ!!(汗)
Posted by shige
at 2015年09月07日 15:38

兄さん毎度!
ボートが真っ黒って・・・・・遠い目(´ω`*)
腕がないので、真っ黒には染められましぇん!
ボートが真っ黒って・・・・・遠い目(´ω`*)
腕がないので、真っ黒には染められましぇん!
Posted by shige
at 2015年09月07日 15:40

NC19さんどもです!
来週はそちらのSGでカヤックティップラン予定ですぜ!
台風で浮かべない気がしますが・・・
イカが映る魚探にはクラゲも映るんだろか?
来週はそちらのSGでカヤックティップラン予定ですぜ!
台風で浮かべない気がしますが・・・
イカが映る魚探にはクラゲも映るんだろか?
Posted by shige
at 2015年09月07日 15:42
