2015年05月17日
AFロックドーリープロLを付けてみた
ドーリーを海に奉納してから海が荒れています・・・・・・
ちょうど良かった♪(-_-;)
このタイミングにポチったドーリーの取りつけデス。
到着した箱

タイヤデカイ!

判っていた事ですが・・・・・直径40cmってでかくて重いのね(汗)
でも、このタイヤなら、砂浜も行けそうです♪
そうすれば、行きたかったアソコ↑やあっち↓にもビビらずに行けそうです♪
んで取りつけっか・・・・・
今までトランサムにはこれ以上穴を開けまいとしていたのですが、断念!
最初から空いていた穴は場所が合わず使用出来ず、バスコークでふさいで、新しい穴を開ける事にしました。
さてどこに開けよう・・・・大事な位置確認です。
左右の対称が多少ずれててもいいですが、タイヤを跳ね上げる時にチューブに当たるのは嫌だし、タイヤがエンジンに干渉するのもイヤ!
両面テープで慎重に位置を固定確認して、水平を取って、今までに無く慎重な僕・・・・
位置決め完了、次は穴あけです。
小さい穴を開けてから、8mmのドリルで貫通させます。
それを6か所・・・・・穴開けたく無かったのに、一気に6個の穴を開けてしまいました。
その穴にドーリー取りつけ用のマウントをセット。
アキレスのライトドーリーみたいに、トランサムにでっかい金具をセットするわけじゃないので、チューブに傷が付く事も無くなると思います。
バスボンドで防水しながら、ビスナットで固定。
うん、なんか良くわからないけど・・・・・・・・・・このマウント、『頼りない!!』


強度の心配は無いんでしょうけど、ちょっと気になります。
上の2つの穴は前から開いていた穴っす。
その頼りないマウントにドーリー本体をセット。
一気に頼りがいのありそうな感じになりました。(私感)

しかし・・・・重い・・・・・・1本5キロはありそうです。
一気にリアヘビーになっちゃいました。

次はとっても大事なロスト防止用のアレです。
後日釣行の前までに装着いたします。
参考にさせていただき、ありがとうごさいます!<(_ _)>
んで、クレーム!!!
このポッチの位置がね・・・・

ほんのちょっとずれててさ、タイヤを降ろした時のポッチの位置と穴の位置が合わず、穴を広げなきゃなんないようです。
ダメとは言わないけれどさ~~
Japan Qualityでは無いな(-。-)y-゜゜゜←偉そうに・・・・w
大阪の住民投票が気になりながら更新です!
今週は、木~日まで休めるかも♪
ちょうど良かった♪(-_-;)
このタイミングにポチったドーリーの取りつけデス。
到着した箱
タイヤデカイ!
判っていた事ですが・・・・・直径40cmってでかくて重いのね(汗)
でも、このタイヤなら、砂浜も行けそうです♪
そうすれば、行きたかったアソコ↑やあっち↓にもビビらずに行けそうです♪
んで取りつけっか・・・・・
今までトランサムにはこれ以上穴を開けまいとしていたのですが、断念!
最初から空いていた穴は場所が合わず使用出来ず、バスコークでふさいで、新しい穴を開ける事にしました。
さてどこに開けよう・・・・大事な位置確認です。
左右の対称が多少ずれててもいいですが、タイヤを跳ね上げる時にチューブに当たるのは嫌だし、タイヤがエンジンに干渉するのもイヤ!
両面テープで慎重に位置を固定確認して、水平を取って、今までに無く慎重な僕・・・・
位置決め完了、次は穴あけです。
小さい穴を開けてから、8mmのドリルで貫通させます。
それを6か所・・・・・穴開けたく無かったのに、一気に6個の穴を開けてしまいました。
その穴にドーリー取りつけ用のマウントをセット。
アキレスのライトドーリーみたいに、トランサムにでっかい金具をセットするわけじゃないので、チューブに傷が付く事も無くなると思います。
バスボンドで防水しながら、ビスナットで固定。
うん、なんか良くわからないけど・・・・・・・・・・このマウント、『頼りない!!』
強度の心配は無いんでしょうけど、ちょっと気になります。
上の2つの穴は前から開いていた穴っす。
その頼りないマウントにドーリー本体をセット。
一気に頼りがいのありそうな感じになりました。(私感)
しかし・・・・重い・・・・・・1本5キロはありそうです。
一気にリアヘビーになっちゃいました。
次はとっても大事なロスト防止用のアレです。
後日釣行の前までに装着いたします。
参考にさせていただき、ありがとうごさいます!<(_ _)>
んで、クレーム!!!
このポッチの位置がね・・・・
ほんのちょっとずれててさ、タイヤを降ろした時のポッチの位置と穴の位置が合わず、穴を広げなきゃなんないようです。
ダメとは言わないけれどさ~~
Japan Qualityでは無いな(-。-)y-゜゜゜←偉そうに・・・・w
大阪の住民投票が気になりながら更新です!
今週は、木~日まで休めるかも♪
Posted by shige at 20:44│Comments(4)
│shijimi Ⅱ号艤装
この記事へのコメント
大型ドーリーはいいですね~
脱落防止のアノ方法は僕も真似てみようと思いました!
休み木曜からですか・・・
明日そちらの調査に伺いま~す<m(__)m>
脱落防止のアノ方法は僕も真似てみようと思いました!
休み木曜からですか・・・
明日そちらの調査に伺いま~す<m(__)m>
Posted by NC19
at 2015年05月18日 10:16

ごっついタイヤですね!!
行ける場所が増えれば、釣果UP!!
長く釣りしていると、新しい場所で釣りする機会って減ってきますので
ワクワクが止まりませんね
更なる爆釣期待です
行ける場所が増えれば、釣果UP!!
長く釣りしていると、新しい場所で釣りする機会って減ってきますので
ワクワクが止まりませんね
更なる爆釣期待です
Posted by moca at 2015年05月18日 11:05
NC19さん毎度です!
脱落とか奉納とかロストとか・・・・
迷惑メールまってま~~す!
夢の蕎麦打ちとかピザ教室とかパン教室♪
予算的に船に乗れなくなったので粉物教室で楽しみます♪
脱落とか奉納とかロストとか・・・・
迷惑メールまってま~~す!
夢の蕎麦打ちとかピザ教室とかパン教室♪
予算的に船に乗れなくなったので粉物教室で楽しみます♪
Posted by shige
at 2015年05月18日 20:41

mocaさん毎度です!
なんとか流れで秋のアオリイカ♪とかやってみたいな~
なんとか流れで秋のアオリイカ♪とかやってみたいな~
Posted by shige
at 2015年05月18日 20:43
