2011年09月04日
AIRE リンクス2
暇で暇で仕方が無いので、お友達が乗っているコレ↓についてちょこっと書いてみます。

AIRE リンクス2
一言で言うととっても頑丈で重い船。
乾燥時で19.4kgって事は、水を含むと25kgにはなりますぜ。
とてもとても一人で運ぼうなんて考えられない船です。
※ナチュの方には17.5kgって書いてあるけど、多分間違い。
ましてや激流用のカヌーなので、川の前まで車が入れる事はほとんど考えられません。人力で運ぶにしても、駐車スペースからカートに乗せて引っ張れるほど、良心的なアプローチが出来る川もほとんど無いかと思います。
かと言って車で楽にアプローチ出来る湖や海、中流から下流域の流れが少ない所での使用を中心に考えるのならば、これほどのハイスペックは不要です。
これだけのお金をかけるなら、もっと使用に適したカヌーが2~3艇は買えるでしょう。
で、同じエアーでコストパフォーマンスを押さえたのがコレ↓

AIRE ストライク2
艇の性質はほぼ同等、素材が違うので、こちらはコストを押さえた分重くなり21kg。
ま~1.5kgの差なら、この価格差をみると、ストライクをお勧めします。
んで、さらにこちら↓

AIRE トムキャットタンデム
こちらは、日本の川でリンクスほどのスペックなんて必要無い!それよりももっと安くしてカヌーの間口を広げましょうってな感じで開発されたらしいトムキャット。
確かに、岩がゴツゴツ1級越えの超激流なんて日本にはほとんどありませんよね。
コストを押さえた分こちらもさらに重くなり24kg。
※ナチュには18kgって書いてあるけどウソです。多分ソロ艇と間違ってます。
このさすがにリンクスとトムキャットを触ってみると、リンクスの方が非常に硬く、安心感があります。
ソロもほとんど同じだけのコスト・重量差があります。
修理に関しては、キャプテンスタックが代理店をしており、万全の様です。
トムキャットのバルブの修理をした時は5000円ほどだったそうです。参考まで。
僕はトムキャットのソロを購入予定です♪

AIRE トムキャット ソロ
10月の小国玉川に向けて準備中♪
見たところ川幅が狭く、タンデムよりもソロ艇の方が楽しめそうです。

AIRE リンクス2
一言で言うととっても頑丈で重い船。
乾燥時で19.4kgって事は、水を含むと25kgにはなりますぜ。
とてもとても一人で運ぼうなんて考えられない船です。
※ナチュの方には17.5kgって書いてあるけど、多分間違い。
ましてや激流用のカヌーなので、川の前まで車が入れる事はほとんど考えられません。人力で運ぶにしても、駐車スペースからカートに乗せて引っ張れるほど、良心的なアプローチが出来る川もほとんど無いかと思います。
かと言って車で楽にアプローチ出来る湖や海、中流から下流域の流れが少ない所での使用を中心に考えるのならば、これほどのハイスペックは不要です。
これだけのお金をかけるなら、もっと使用に適したカヌーが2~3艇は買えるでしょう。
で、同じエアーでコストパフォーマンスを押さえたのがコレ↓

AIRE ストライク2
艇の性質はほぼ同等、素材が違うので、こちらはコストを押さえた分重くなり21kg。
ま~1.5kgの差なら、この価格差をみると、ストライクをお勧めします。
んで、さらにこちら↓

AIRE トムキャットタンデム
こちらは、日本の川でリンクスほどのスペックなんて必要無い!それよりももっと安くしてカヌーの間口を広げましょうってな感じで開発されたらしいトムキャット。
確かに、岩がゴツゴツ1級越えの超激流なんて日本にはほとんどありませんよね。
コストを押さえた分こちらもさらに重くなり24kg。
※ナチュには18kgって書いてあるけどウソです。多分ソロ艇と間違ってます。
このさすがにリンクスとトムキャットを触ってみると、リンクスの方が非常に硬く、安心感があります。
ソロもほとんど同じだけのコスト・重量差があります。
修理に関しては、キャプテンスタックが代理店をしており、万全の様です。
トムキャットのバルブの修理をした時は5000円ほどだったそうです。参考まで。
僕はトムキャットのソロを購入予定です♪

AIRE トムキャット ソロ
10月の小国玉川に向けて準備中♪
見たところ川幅が狭く、タンデムよりもソロ艇の方が楽しめそうです。
Posted by shige at 15:02│Comments(6)
│Canoe Touring
この記事へのコメント
どーもーです
しげさん今度はトムキャットソロですか~玉川ならバッチリですね
僕は沼沢湖でファルトが欲しくなりました。
玉川行きましょう。
しげさん今度はトムキャットソロですか~玉川ならバッチリですね
僕は沼沢湖でファルトが欲しくなりました。
玉川行きましょう。
Posted by かおるん at 2011年09月05日 21:04
どーもーです
しげさん今度はトムキャットソロですか~玉川ならバッチリですね
僕は沼沢湖でファルトが欲しくなりました。
玉川行きましょう。
しげさん今度はトムキャットソロですか~玉川ならバッチリですね
僕は沼沢湖でファルトが欲しくなりました。
玉川行きましょう。
Posted by かおるん at 2011年09月05日 21:05
了解です。現時点で、参加でお願いします。
Posted by しげ at 2011年09月06日 11:17
>岩がゴツゴツ1級越えの超激流・・・
1級(クラスワン)ってどういう瀬かわかっていますか?
1級越えの瀬なんてどこにでもあります。
1級(クラスワン)ってどういう瀬かわかっていますか?
1級越えの瀬なんてどこにでもあります。
Posted by 大歩危太郎 at 2014年07月19日 11:25
大歩危太郎さんこんにちは
ご指摘ありがとうございます。
ずいぶん懐かしいトコにコメントが来たな~って思ったら、いやはやお恥ずかしい。
4級超えの間違いでした。
今じゃ、2~3級でも心臓バクバクですが(笑)
せっかくなので、このまま直さずに、恥をさらしときます。
ご指摘ありがとうございます。
ずいぶん懐かしいトコにコメントが来たな~って思ったら、いやはやお恥ずかしい。
4級超えの間違いでした。
今じゃ、2~3級でも心臓バクバクですが(笑)
せっかくなので、このまま直さずに、恥をさらしときます。
Posted by shige
at 2014年07月19日 11:43

因みに
トムキャットとリンクスとで、インナーチューブを触り比べると・・・・・・トムキャットを買う気が失せますよ。
岩場ゴツゴツや炎天下でほったらかすような事が無ければトムキャットでOKでしょうけど、取扱いに『俺ってちょっと雑かな』って思ったら、トムキャットよりもリンクスかなって思いますよ。
トムキャットとリンクスとで、インナーチューブを触り比べると・・・・・・トムキャットを買う気が失せますよ。
岩場ゴツゴツや炎天下でほったらかすような事が無ければトムキャットでOKでしょうけど、取扱いに『俺ってちょっと雑かな』って思ったら、トムキャットよりもリンクスかなって思いますよ。
Posted by shige
at 2014年08月17日 21:07
