2014年06月15日
五十嵐川は良い川だ
久しぶりのカヌーネタです。
今週末は、久しぶりのホントに久しぶりの沈々カヌー隊でのダウンリバーです♪
梅雨入りして雨量が増え、同時にダムの放水量も増えて川は激流となり、同時に濁りも増え、決してベストな状態では無いけれど、日頃の行いのよい僕たちは、決して諦めずに、現地集合。
川はダムの放水量が普段の2倍位の50tとの事、下れず・・・・・・・
こんな感じ

仕方が無いので、ダムの上流区の数㌔を下る事に。
よくわからんが、『瀬の無いゴルジュ』らしい。
憧れのゴルジュに行ける!!!!
しかも『瀬』が無いなんて・・・なんて夢の様な\(~o~)/
しかし、ゴルジュと言うからには、『瀬』が無いとは言うものの、『ゴルジュらしいキツイ瀬は無い』とか沈しても、『命の危険が著しくあるような瀬は無い』とか・・・・・・・
何か落とし穴があるかもしれない・・・・・・・

行ってみたらこんなでした♪



良かった♪
ほどほどの流れをダムまで下り、本日のダウンリバー終了♪
さて本題の宴会スタートです。
いやいや、その前に宴会の準備です。
みんなで仲良く餃子を作ります。

そう言えば、みんな手洗ったか?
かおるんは、ひとり黙々とパエリアの仕込み中

んで、宴会スタート!!!
飲んで騒いで画像無し!
そして深夜、僕は無謀にも酔ったかおるんにちょっかいを出し、プロレスごっこのような感じになり・・・・・・
久しぶりに頭蓋骨がミシミシいう音を聞き、命の危険を察知(汗)
酔った頭で、段違いな腕力差を知ってはいたけれど、改めて実感しましたとさ(爆)
んで、翌日
ダムの放水は25tまで減って、通常レベルの水位らしい・・・・
このコースの常連は、NCNのこぐちゃんとジャイアン、そして今朝、村の用事で帰っちゃったかおるんの3人だけ。
僕ら沈々カヌー隊は、ほぼ一見さんなんで、こぐちゃんやジャイアンのツアーガイドに従って、付いていきます下駄の雪状態で付いていきます。
先ずはここを下ります。

感想
怖かった!
非常にリズム良く瀬とトロ場が続きます。
スンゴイ楽しい川だこりゃ!
なんでこんな良い川を敬遠してたんでしょう・・・・
もったいなかったな~~
なんて考えながら・・・・いいえ考える余裕も無く瀬を抜けていきます。

そして、川から見る八木鼻です♪

うん、良い景色で良い感じ♪
そして、
川上がりに立ち寄った食堂のトイレ

うん、良い景色で良い感じ?
外から丸見えでねえか?(笑)
最高の『ウォータープレイかわせみ』と最高の『五十嵐川』と最高の『仲間たち』でした♪
今年は息子にソロ艇(ダッキー)を買ってやる予定♪
ダッキーに詳しい皆さま、アドバイスくださいね<(_ _)>
今週末は、久しぶりのホントに久しぶりの沈々カヌー隊でのダウンリバーです♪
梅雨入りして雨量が増え、同時にダムの放水量も増えて川は激流となり、同時に濁りも増え、決してベストな状態では無いけれど、日頃の行いのよい僕たちは、決して諦めずに、現地集合。
川はダムの放水量が普段の2倍位の50tとの事、下れず・・・・・・・
こんな感じ
仕方が無いので、ダムの上流区の数㌔を下る事に。
よくわからんが、『瀬の無いゴルジュ』らしい。
憧れのゴルジュに行ける!!!!
しかも『瀬』が無いなんて・・・なんて夢の様な\(~o~)/
しかし、ゴルジュと言うからには、『瀬』が無いとは言うものの、『ゴルジュらしいキツイ瀬は無い』とか沈しても、『命の危険が著しくあるような瀬は無い』とか・・・・・・・
何か落とし穴があるかもしれない・・・・・・・
行ってみたらこんなでした♪
良かった♪
ほどほどの流れをダムまで下り、本日のダウンリバー終了♪
さて本題の宴会スタートです。
いやいや、その前に宴会の準備です。
みんなで仲良く餃子を作ります。
そう言えば、みんな手洗ったか?
かおるんは、ひとり黙々とパエリアの仕込み中
んで、宴会スタート!!!
飲んで騒いで画像無し!
そして深夜、僕は無謀にも酔ったかおるんにちょっかいを出し、プロレスごっこのような感じになり・・・・・・
久しぶりに頭蓋骨がミシミシいう音を聞き、命の危険を察知(汗)
酔った頭で、段違いな腕力差を知ってはいたけれど、改めて実感しましたとさ(爆)
んで、翌日
ダムの放水は25tまで減って、通常レベルの水位らしい・・・・
このコースの常連は、NCNのこぐちゃんとジャイアン、そして今朝、村の用事で帰っちゃったかおるんの3人だけ。
僕ら沈々カヌー隊は、ほぼ一見さんなんで、こぐちゃんやジャイアンのツアーガイドに従って、付いていきます下駄の雪状態で付いていきます。
先ずはここを下ります。
感想
怖かった!
非常にリズム良く瀬とトロ場が続きます。
スンゴイ楽しい川だこりゃ!
なんでこんな良い川を敬遠してたんでしょう・・・・
もったいなかったな~~
なんて考えながら・・・・いいえ考える余裕も無く瀬を抜けていきます。
そして、川から見る八木鼻です♪
うん、良い景色で良い感じ♪
そして、
川上がりに立ち寄った食堂のトイレ
うん、良い景色で良い感じ?
外から丸見えでねえか?(笑)
最高の『ウォータープレイかわせみ』と最高の『五十嵐川』と最高の『仲間たち』でした♪
今年は息子にソロ艇(ダッキー)を買ってやる予定♪
ダッキーに詳しい皆さま、アドバイスくださいね<(_ _)>
Posted by shige at 17:59│Comments(6)
│Canoe Touring
この記事へのコメント
毎度!
カヌーも楽しそうだね!
段違いの腕力のカオリン♪
勝負だ!
(笑)
またにー♪
カヌーも楽しそうだね!
段違いの腕力のカオリン♪
勝負だ!
(笑)
またにー♪
Posted by ORESAMA
at 2014年06月15日 21:53

泳げないオイラにはカヌーはムリだヌーww
ヒックリ返らないの?
ヒックリ返らないの?
Posted by NC19
at 2014年06月20日 21:44

兄さん毎度!
カオリンじゃなくってかおるん!
勝負するのはご自由に(ニヤリ)
INOTIHATAISEUNI(笑)
カオリンじゃなくってかおるん!
勝負するのはご自由に(ニヤリ)
INOTIHATAISEUNI(笑)
Posted by shige
at 2014年06月21日 10:01

NC19さんおはよーです!
今頃浮いてますか?
いやいや泳げなくっても全然平気ですぜ!
一度川下り、ご一緒しませんか?
今頃浮いてますか?
いやいや泳げなくっても全然平気ですぜ!
一度川下り、ご一緒しませんか?
Posted by shige
at 2014年06月21日 10:02

たいせうに?
sとtが抜けてるか?
(笑)
またにー♪
sとtが抜けてるか?
(笑)
またにー♪
Posted by ORESAMA
at 2014年06月23日 21:37

ホントだ(汗)
MATANI-
MATANI-
Posted by shige
at 2014年06月28日 16:16
