ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ

2011年10月06日

恒例 北上ツアー

年1回の北上エギングツアーに行って来ました。
毎年3時頃に出発して、朝まづめの一番いい時に移動or睡魔との闘い状態だったので、今回は前夜9時に出発。
下道でのんびり北上します。

暗い内に磯に立つのは怖いので、初めはMの突堤から・・・・・・釣れね・・・・

結局は『細心の注意を払った』つもりで、磯へ渡り、コレゲット
恒例 北上ツアー

それからあちこちしゃくりますが暗い内はなんにも釣れず、すこ~し明るくなってきたころからようやくヒットタイムが♪

ちびっこから大きくても13cm止まりですが、ポツポツです。

同行のTちゃんもポツポツ上げているようです。

今回の傾向ですが、イカは浮いて来ませんでした。

底からしゃくり上げても追ってこず、ヒットは必ず底周辺、根掛り覚悟で岩にコツコツ当たる感触を確かめるようにして、ようやく乗ってくる状態でした。
それともう一つ、エギのローテーションは2投に1回位で交換しないと釣れませんでした!
んで、ヒットしたエギはこちら
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート
ダイワ(Daiwa) エメラルダス ダート







後から聞いたんですが、今回の様に真水が大量に入り込んだ後は、赤テープが良いとの事、たまたまかも知れませんが、今回僕のヒットエギはこの赤テープでした。
それと、これらのローテーションです。
ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッド SZ-RV
ダイワ(Daiwa) ミッドスクイッド SZ-RV







ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR
ダイワ(Daiwa) 餌木イカ名人 DR


それぞれ2.5~3.5寸です。




ラトル音の有無や強弱なのかスケルトンをローテに加えたのが良かったのか分らんけど、とにかくエギはこまめにローテーションしないと釣れにくかったようでした。
恒例 北上ツアー


恒例 北上ツアー


移動中の写真ですが、相変わらずきれいでしたよ~~




  • LINEで送る

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
セビラーでイカって来ました
独り占め♪
イカ食い過ぎ注意報
またアオリです
すっきり!!
アオリの一夜干し
同じカテゴリー(エギング)の記事
 イカ調査 (2014-09-15 21:59)
 セビラーでイカって来ました (2012-10-05 18:40)
 独り占め♪ (2012-10-02 21:55)
 イカ食い過ぎ注意報 (2012-09-24 09:27)
 またアオリです (2012-09-20 06:00)
 すっきり!! (2012-09-17 20:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恒例 北上ツアー
    コメント(0)